![]() |
今日は暑いくらい。くまの小学校の桜です。 |
あちこちでおたまじゃくしやカエルの姿を見ることができます。
そして何より嬉しいことに
長い冬眠期間を終え、
いのししのおじちゃん&福山師匠の手により
洗くれ号(年代物のミニトラクター、師匠が廃品回収車から
3000円で引き取って再生させたもの)見事復活しました!!
超お忙しいお二人のため、
しばらく解体して倉庫に置きっぱなしになっていたことも。。。
しかし、常に気にしてくださり、
3月の初めに一時 復活を遂げたかと思ったのものの、
残念ながら 2列耕運のみでエンジンはかかるが
すぐとまってしまう。。。。
春の忙しい時期を前にさらに大解体が必要とみた
イノシシのおじちゃんでしたが、
師匠が持ち帰り確認してくれたところ、
チョークが安定していないことが原因と思われ、
そこを固定すると問題なくかかると、連絡あり。
そして、雨の日を前に(雨が降るとしばらく機械が入れない)
荒くれ号を動かすと、
あいかわらずの荒れ模様であるものの、
見事復活しました!!
これで、夏野菜を植える準備も進みます。
よかったぁ(ホッ)。