くまさんを福山に残して主人とともに広島の家に10日ぶりに帰ってまいりました。
おいし~い心米ができましたよ。
みなさんに食べていただけるとうれしいです!
しかし、稲刈り後は雨が降って土や綿は乾かず、芋ほりも、綿の収穫もできておりません。
まだまだ福山は楽しい収穫がありますよ~~!
1年に1回しか使わない農機具の掃除や、納屋の片付けなど、
なんだかやることがいっぱいで、肉体は疲れ
毎日夜は、早くから死んだように爆睡しておりました。
![]() |
納屋の中も掃除と片付け!! |
納屋の奥からはネズミの糞や、古い道具類も出てきましたが、この際と捨てるものは捨てて、
いきました。
![]() |
乾燥機の中もワラくずでいっぱいになっていました。 |
![]() |
コンバインは田んぼの中で広げての大掃除 |
ご近所で、猟をするための犬を数匹飼われていますが、そこのニューフェイスです。
かわいい子犬がやってきました。
くまさん情報によると、猟犬も、子犬のうちに人間にかわいがられていると、人を襲わないそうで、
この時期に人間の愛をたっぷりと受けると良いそうです。
今くまさんが毎日散歩に行ったりと、とてもかわいがっており、くまさんにとてもなついている
ちょっとおかしいワンちゃんです。
かわいい子犬がやってきました。
くまさん情報によると、猟犬も、子犬のうちに人間にかわいがられていると、人を襲わないそうで、
この時期に人間の愛をたっぷりと受けると良いそうです。
今くまさんが毎日散歩に行ったりと、とてもかわいがっており、くまさんにとてもなついている
ちょっとおかしいワンちゃんです。
一緒にあるいていると、くま相棒か、はたまた子分か、時にはくまさんより態度でかい?
そんな感じです。
そんな感じです。
まだ生後3ヶ月でしたっけ・・・けっこう大きいですね~!
見た感じはスマートなのですが、これが腰が低いというか、ビビリというか、
しっぽを振ってよってくるのですが、腰が引けて、いつも低姿勢。子犬か年寄りかわからないなんとも言えずおもしろい格好で近寄ってきます。
果たして立派な猟犬になれるのでしょうか・・